自然素材派の こだわり住宅
近年、住む人の健康や環境への配慮が期待できる家づくりとして、自然素材を使用した住宅への注目が高まっています。
家づくりに自然素材を選ぶ最大のメリットは、化学物質の使用を抑えられる点です。
一般的な住宅で使用される壁紙や合板フローリングには接着剤が使用されており、その中にはホルムアルデヒドという化学物質が含まれています。
このホルムアルデヒドを体内に取り入れすぎてしまうと、「シックハウス症候群」という化学物質過敏症を引き起こす恐れがあるため、注意が必要です。
シックハウス症候群は、原因物質が空気中に漂っている室内にいるときのみ、頭痛やめまい、目・喉の痛みなどを感じ、室外にでると症状が治まるのが特徴です。
切り出した木材を加工せず使用する無垢材や漆喰など、化学物質をほとんど使用しない自然素材は、シックハウス症候群を引き起こす可能性を抑えられます。
無垢材や漆喰などには湿度を調整する機能も備わっているため、室内の湿度を快適に保つ役割もあります。
ジメジメと暑い夏には湿気を吸収し、カラカラに乾いた冬は水分を放出してくれるため、四季によって気象が変化する日本の住宅にぴったりです。
湿気の多い場所で発生しやすいカビやダニの予防効果も期待できるため、アレルギー因子の低減にもつながります。
ご自身やご家族の健康を第一に考えた家づくりを目指すなら、自然素材の家は非常に魅力的でしょう。
一方自然素材の家の良さを知っていても、「自然素材=高額」というイメージが強く、ハードルの高さを感じる方もいらっしゃるでしょう。
弊社では、株式会社ナックが提供するシステムを利用して部資材を他の工務店様と共同購入することで、質の高い部資材を低価格でご提供。
「自然素材に憧れるけど値段が気になる」と諦めていた方も、ぜひ一度ご相談ください。